
- 商 号
有限会社 木村タイヤー商会
- 設 立
昭和49年12月19日
- 所在地
岩手県北上市藤沢18-214-8
TEL 0197-63-2416 / FAX 0197-64-7384
- 従業員数
取締役:3名 社員:7名
- 主要仕入先
ヨコハマタイヤジャパン/ダンロップタイヤ東北/ブリヂストンタイヤ岩手販売/トーヨータイヤジャパン/大栄商事株式会社/ミシュランタイヤ
主な保有機材
- 大型トラック及び重機用タイヤチェンジャー
2機
- 大型トラック用ホイルバランサー
1機
- 乗用車用タイヤチェンジャー
3機
- 乗用車用ホイルバランサー
1機
- 大型重機現場作業可能なタイヤチェンジャーを搭載した大型出張車
1台
- 現場でのタイヤ着脱作業が可能な小型出張車
1台
- 大型トラック用電子制御トルクセッター
3機
※その他各種ジャッキ、インパクトドライバー、乗用車用トルクセッター等 多数
Message
地域から、脚元から、社会に貢献していく会社に
弊社は創業以来、タイヤ販売を常に商売の中心に置き、経営してまいりました。そこには創業当時から続く「タイヤを通して皆様の生活の基盤となりたい」という思いが詰まっております。
さて、弊社の社名ですが、よくお客様からなぜ木村タイヤ商会ではなく、木村タイヤー商会なのかと聞かれることがあります。これは創業当時、1940年代後半のタイヤの呼び方に由来しています。いつまでも長い歴史をもつタイヤ販売会社の名前に使われています。
そんな長い歴史を持つ弊社ですが昨今では自動車を取り巻く環境が大きく変化しています。乗用車はガソリンを使用しない電気自動車への関心が高まり、車に限らず、環境への意識が若い世代を中心に広がっています。自動車輸送に於いては2024年から働き方改革関連法の施行により環境が大きく変わりました。ドライバーの拘束時間の制限や、それに伴う売上減少など、これまでの輸送形態では対応しきれない問題が浮き彫りとなりました。そのなかで”タイヤ”に求められる役割はとても大きいものです。経費削減だけではなく、安全で安定した輸送、さらには環境への配慮まで、我々に課された使命と思っています。
木村タイヤー商会はこれからも地域の皆様に愛される「まちのタイヤ屋」になれるよう精進していく所存です。今後とも益々のご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 木村 泰徳
